水原紫苑(みずはらしおん)
水原紫苑のプロフィール情報
水原 紫苑(みずはら しおん、本名:田辺房江、1959年2月10日- )は、日本の歌人。ペンネームの由来は水原茂および石川淳の小説『紫苑物語』から[要出典]。神奈川県横浜市生まれ。神奈川県立横浜翠嵐高等学校、早稲田大学文学部仏文科卒業、同大学院文学研究科仏文学専攻修士課程修了。1986年「中部短歌会」に入会し、以後春日井建に師事。1987年に『しろがね』で第30回短歌研究新人賞候補。1989年に第1歌集『びあんか』を刊行し翌年現代歌人協会賞受賞。第3歌集『客人(まらうど)』で第1回駿河梅花文学賞受賞。第4歌集『くわんおん(観音)』で第10回河野愛子賞受賞。第7歌集『あかるたへ』で第5回山本健吉文学賞・第10回若山牧水賞を受賞。世代的には穂村弘、加藤治郎ら「ニューウェーブ」と重なるが、水原の作風は端正な古典文法を駆使した伝統的和歌の衣鉢を受け継ぐものであり、紀野恵らとともに「新古典派」と称された[要出典]。テレビにも出演し、1999?2000年には『太陽』で、文化人女性へのインタビュー「美女論」を連載した。歌舞伎好きとしても知られる。また近年、小説も文芸誌に発表している。
出典:Wikipedia
関連画像