宇多喜代子(うだきよこ)

宇多喜代子のプロフィール情報

宇多 喜代子(うだ きよこ、1935年(昭和10年)10月15日 - )は俳人。山口県徳山市(現:周南市)生まれ。武庫川学院女子大学生活化学科卒。1953年、石井露月門下の遠山麦浪を知り俳句をはじめる。1962年、麦浪が没し前田正治主宰となった「獅林」に入会。1970年、「草苑」創刊に参加し、桂信子に師事、同誌編集長を務める。1976年から1985年まで坪内稔典編集の「現代俳句」に参加。1978年より「草苑」編集担当となり「獅林」退会。1981年「未定」に参加。1982年、第29回現代俳句協会賞受賞。1985年大阪俳句研究会創設に参加し同会理事。1986年、坪内代表の「船団」に参加。2001年、句集『象』にて第35回「蛇笏賞」受賞。2002年、紫綬褒章を受章。2004年、桂が没し「草苑」終刊、あらたに「草樹」を創刊し会員代表となる。2006年、現代俳句協会会長に就任[1]。『記憶』で第27回詩歌文学館賞俳句部門を受賞。「獅林」のなかで俳句の骨法をまなび、「草苑」で新興俳句の伸びやかさに育まれた。伝統、新興、前衛の良さを吸収し、また評価している。さらに『夏月集』では作家中上健次および熊野との出会いから句風に転換が起こった[2]。代表句に「天皇の白髪にこそ夏の月」(『夏月集』)、「いつしかに余り苗にも耳や舌」(『象』)などがある。農事や歳事に関心が深く、俳句史や俳句評論の分野の著作も多い。
出典:Wikipedia

関連画像

宇多喜代子(うだきよこ)の画像 その1 宇多喜代子(うだきよこ)の画像 その2 宇多喜代子(うだきよこ)の画像 その3

関連商品

新品・中古の関連商品を一括で最安値検索! 気になるアイテムの最安値をチェックしよう!

宇多喜代子 ひとたばの手紙から 戦火を見つめた俳人たち

ひとたばの手紙から 戦火を見つめた俳人たち

最安値:108円

宇多喜代子 木の一句

木の一句

最安値:105円

宇多喜代子 日本の歳時記 読んでわかる俳句 冬・新年

日本の歳時記 読んでわかる俳句 冬・新年

最安値:3,456円

宇多喜代子 桂信子全句集

桂信子全句集

最安値:12,343円

宇多喜代子 点字俳句通信

点字俳句通信

最安値:2,039円

宇多喜代子 宇多喜代子句集

宇多喜代子句集

最安値:1,260円

宇多喜代子 ひとたばの手紙から

ひとたばの手紙から

最安値:2,242円

宇多喜代子 現代俳句の鑑賞事典

現代俳句の鑑賞事典

最安値:3,024円

宇多喜代子 俳句に憑かれた人たち

俳句に憑かれた人たち

最安値:3,675円

宇多喜代子 火の一句 俳句のくにから

火の一句 俳句のくにから

最安値:720円

宇多喜代子 国の一句 俳句のくにから

国の一句 俳句のくにから

最安値:1,620円

宇多喜代子 古季語と遊ぶ 古い季語・珍しい季語の実作体験記

古季語と遊ぶ 古い季語・珍しい季語の実作体験記

最安値:1,620円

宇多喜代子 女性俳句の光と影 明治から平成まで

女性俳句の光と影 明治から平成まで

最安値:200円

宇多喜代子 いまからはじめる俳句

いまからはじめる俳句

最安値:1,296円

宇多喜代子 日本の歳時記

日本の歳時記

最安値:15,120円

宇多喜代子 旬の菜時記

旬の菜時記

最安値:170円

宇多喜代子 石橋秀野の一〇〇句を読む 俳句と生涯

石橋秀野の一〇〇句を読む 俳句と生涯

最安値:1,620円

宇多喜代子 光の一句

光の一句

最安値:1,620円

宇多喜代子 名句十二か月

名句十二か月

最安値:1,728円

宇多喜代子 決定版俳句入門

決定版俳句入門

最安値:1,600円

有名人50音検索: => 宇多喜代子

名前からプロフィール検索!

有名人辞典TOP
(C)有名人辞典